2009年07月29日
伊豆縦貫道
[伊豆] ブログ村キーワード
プレミアム29です。
何人かの方が記事にしていた伊豆縦貫道
今日、ちょこっとだけ体験してきました

日大通りを北上し、萩インターチェンジから三島塚原インターチェンジまで・・・


三島塚原ICの出口では渋滞もなかったです

何回か使ってみないとわかりませんが、会社から沼津ICに行くときには時間帯によっては早いかも・・・
(当然R136は使用せず、ひたすら裏道を使いますが
)
裾野方面からの帰りもこの道のほうが多分早いと思う・・・
塚原の出口渋滞が問題ですが・・・
あっそれから、塚原ICから熱函道路までいつ開通するんだろう・・・
プレミアム29です。
何人かの方が記事にしていた伊豆縦貫道

今日、ちょこっとだけ体験してきました


日大通りを北上し、萩インターチェンジから三島塚原インターチェンジまで・・・



三島塚原ICの出口では渋滞もなかったです


何回か使ってみないとわかりませんが、会社から沼津ICに行くときには時間帯によっては早いかも・・・

(当然R136は使用せず、ひたすら裏道を使いますが

裾野方面からの帰りもこの道のほうが多分早いと思う・・・

塚原の出口渋滞が問題ですが・・・

あっそれから、塚原ICから熱函道路までいつ開通するんだろう・・・

Posted by あつし at 21:59│Comments(2)
この記事へのコメント
今日は。EVAです。
早速試運転されましたか。(爆)
我が家は136号線から見ると畑毛温泉方面の山の上に位置するのですが、沼津インターへは近そうですね。
>塚原ICから熱函道路までいつ開通するんだろう
これが問題ですね。これが開通すれば相当便利になりそうです。
早速試運転されましたか。(爆)
我が家は136号線から見ると畑毛温泉方面の山の上に位置するのですが、沼津インターへは近そうですね。
>塚原ICから熱函道路までいつ開通するんだろう
これが問題ですね。これが開通すれば相当便利になりそうです。
Posted by EVA at 2009年07月30日 15:06
EVAさんこんばんは!
熱函まで開通すると、とても便利になりますね!
熱函まで開通すると、とても便利になりますね!
Posted by プレミアム29 at 2009年07月30日 21:46